ポメラ使ってみた

デジタルメモのポメラDM10、無事昨日届きました♪
早速こたつでぬくぬくしながらポメラで新作の詳細プロットを1本仕上げました。
(↑画面の中の文字はちょっとぼかしてます)
今の所私が感じてることをいくつかあげると…
良い点
・電池使用なのでコードがなくてスッキリ&持ち運びが簡単
・起動が早いので(およそ2秒)すぐ使える
・保存しないまま電源切っても再度電源入れた時には直前の
データが残っている
・ネットに繋がってないので集中できる(これが大きい)
・文中にしおり(付箋)が挟める(後でココ直そうと思ってる時に便利)
・本人以外使用できないようパスワード設定もできる
(画面開くとえろい言葉てんこ盛りなのでパスワード設定しました)
気になる点
・暗い部屋だと画面が暗くて見えにくい
・画面がちょっと小さい
・漢字変換の時に反応が遅いと感じる時がたまにある
以上です。
予算に余裕があるならバックライト機能つきで画面も大きめな
新型のDM100が欲しかったな~というのが本音ですが、
DM10の使い勝手に満足はしてるのでこれからはネタ出しやプロット
作成に役立てようと思います(^_^)
はがない本の表紙は昨日完成しました。
とは言ってもグロー効果等の加工はまだ。
数日寝かせてヘンな所に気付かなければ加工して仕上げようと思います。
↓参加しています。よろしければ応援よろしくお願いします。

にほんブログ村